店舗でのアクアリウムは個人管理で維持出来るのか?

無料お見積り・資料請求

店舗でのアクアリウムは個人管理で維持出来るのか?

店舗でのアクアリウムは個人管理で維持出来るのか?

2024/04/08

お客様のお問合せで、たまにお店や事業所に水槽を置いているけれど管理の仕方を教えて欲しいとご連絡頂く事があります。

 

近場だと仕事の合間に見せて頂き、アドバイスさせて頂きます。

 

その時に、もっと簡単な方法で出来るのにとか、これは特に必要ないかななんてアイテムを使っていたり、もったいなあと思ってしまう事もあります。

 

そう言う自分は、アクアリウムを始めた頃は遠回りし過ぎて、今から思うともっと無駄な事をしていました。

 

ペットショップの方に言われるがままに購入して、実際に使って見たけど何か合わないなんて事も数え切れないくらいあります。

 

今はネットの情報も豊富で、やり方はある程度、調べる事が出来ますが、情報があり過ぎて誰が正しいか分からなくなるほどです。

 

最初は、水槽から濾過器にヒーター、エアレーションなど、どれを使っていいのか?

魚は何と何を入れれば良いのか?

ペットショップの方も親切に教えてくれますが、別のペットショップの方と違う事を言われて戸惑ってしまう事もありました。

 

それで余計な物を買ってしまった!

なんて今から思えばかなりあります。

 

水槽を架台に載せて、濾過器などの機器をセッティングして、底砂を敷いて、水を入れ魚を入れる。

この時間も相当時間を費やして、やっと出来た!

しかし翌日になると、数匹の魚が死んでしまってる!

もうショック!!

なんて経験もしました。

 

水換えも定期的に行わなければなりません!その時に底砂に溜まった、餌の残りやフンやゴミを出来るだけ取り除いてあげないと、雑菌が出てしまい魚の健康を維持するのが難しくなります。

 

ベテランのアクアリストならば、そんな事分かってるよ!と怒られてしまいますが、お仕事の合間にするメンテナンスは大変な事だと思います。

 

レイアウトもどうしたら?

なんて問題も出て来ます。

 

そのような問題が解決できるのがレンタルアクアリウム(熱帯魚水槽レンタル)です。

 

レンタルなので、短期も長期もどちらも出来ます。

 

短期でご利用する方は、イベントで展示する方や結婚披露宴のウェルカム水槽としてなど、1日〜1週間程のお客様が多く見られます。

 

長期のお客様は、何年もご利用頂いています。時には熱帯魚から海水魚に切り替えるなんて事もレンタルですと可能です。

 

大型の水槽などは複数人での設置になりますが、その時は頼もしい同業仲間が応援に来てくれます。

精鋭揃いで、本当に頼りになります。

そんな同業仲間とは、定期的に情報交換もしています。時には遠方のお客様のメンテナンスを外注させて頂きます。

 

レンタル料金には、メンテナンス料金の他に生体補償や機器補償も含まれています。

メンテナンスの為の移動、水質を安定させる手間、生体、機器の部品や消耗品などから料金の設定がされています。

水槽の水量によって料金が異なります。

もう少しお安くならないか?というご相談には、メンテナンスを隔週にしたり、生体補償のオプションを外してリーズナブルな契約のお客様も見えます。

 

生き物は店舗やオフィスなどには、向かないのではとの意見もたまに耳にしますが、猫や犬などとは違いアレルギーがない為、安心です。

また水のゆらめきが心を落ち着かせ、精神の安定にも繋がり、尚且つ清潔感もあります。

 

仕事で毎日、水槽を見る私も飽きる事なくいつまでも見ていられます。

見ている間は幸福度が上がる事は間違いないです。

水族館に人が訪れるのもこのような理由もあると思われます。

 

店舗やオフィスで個人管理で水槽を置かれている方やこれから置こうと考えている方は、大変な手間が掛かる事を考えて頂き、手間をかけたく無いという方は、気軽にお問合せください。

 

----------------------------------------------------------------------
DUO
岐阜県中津川市付知町11024-1
電話番号 : 0573-67-9975
FAX番号 : 0573-82-2551


岐阜県で水槽レンタルサービスを提供

水槽のサブスクでお手軽アクアリウム

メンテナンスは丸投げOK

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。