外来生物は悪者?

無料お見積り・資料請求

外来生物は悪者?

外来生物は悪者?

2023/10/30

先日、イベントで何をやったら子供達が喜んでくれるだろうと共同出店する相方と悩んでいたところ、

子供の頃、夢中になってやったザリガニ釣りなんてどうだろう!

という意見に、懐かしいなぁと思い、大人もやってみたいかもしれないから、やってみよう!という事になりました。

しかし、6月からの法改正で条件付外来生物の譲渡や販売は禁止されているからどうしようと悩み、お世話になっている問屋さんに聞いてみる事にしました。

すると意外にも、イベントでやってますけど盛り上がりますよ!

と言われ、ホントに?

でもどうやってやるの?

釣り体験という事で、持ち帰りが出来ない事をお客様にしっかりアナウンスすれば大丈夫という事でした。

それだったら出来るかもしれないと思い、イベントでやってみました。

ポップには体験のみで、景品と交換できます。と書いて!

ザリガニは、地元から車で30分のところまで獲りに行って、イベントまでは保管は慎重に取り扱いました。

そうしないと、今はペットショップに行っても、ザリガニやミドリガメは手に入らないですからね!

イベントでは、子供達に喜んでくれる物をと主催者にお願いされていましたので、水槽を展示して、魚を見てもらって、定番の金魚すくいにメダカすくい、風船ヨーヨー釣りにスーパーボールすくい、そしてザリガニ釣り体験です。

いざスタートしてみると、ザリガニ釣りが一番人気!!!

びっくりです。

子供達も喜んでやってくれるのですが、お父さんが熱くなって2.3回やってくれる人までいます。

大人の方に話を聞くと、

子供の頃良くやったのですが、大人になるとやらなくなって、

今はやれる場所もないからなどの意見を聞く事が出来ました。

今は、ブラックバスも問題になり、釣れる場所も減ってきているという話も聞きます。

これは、むやみに放流するのが悪い事であって、生き物達には罪がなく、ほぼ人間の都合の様な気がします。

(あくまで私の個人的な意見です)

しっかり管理して、昔から親しんできた遊びが出来る場所もあってもいいとも思ってしまいます。

在来種が消えてしまうなんて事はあってはならない事ですが、外来生物との新しい共存する方法というのもあってもいいと考えさせられた出来事でした。

 

 

----------------------------------------------------------------------
DUO
岐阜県中津川市付知町11024-1
電話番号 : 0573-67-9975
FAX番号 : 0573-82-2551


水槽のオーダーメイド販売

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。