水槽レンタルのメンテナンスで思うこと

無料お見積り・資料請求

水槽レンタルのメンテナンスで思うこと

水槽レンタルのメンテナンスで思うこと

2023/10/26

先日、ある店舗様へメンテナンスに行きました。

毎週メンテナンスに伺いますが、まず水槽の周りをぐるっと見渡します。

水槽の角のシリコンの接着面に異常は無いだろうか?

キズは無いだろうか?

魚達は元気だろうか?

などの項目をチェックします。

水槽のガラス面に目をやると、子供達が見てくれたんだろうなと思われる痕跡を発見します。

ガラス面に手形がたくさん着いているから分かるんですが、私はこの手形を見るととても嬉しくなります。

きっと顔がガラス面に着くくらいの距離で魚達を見てくれたんだろうななんて考えると、クスっと笑ってしまいます。

後、メンテナンス中にこの魚綺麗だけどなんて名前なの?とか家で熱帯魚飼っているんだけどオススメな魚は何?とか話しかけて頂くとこれも嬉しい気持ちになります。

中には仕事中だからと遠慮されて話されない方もいると思いますが、もし、私達を見かけたら、気軽に話しかけてください!

そんな何気ない話にも勉強させられる事がたくさんあります。

ここの水槽の魚達の中でどんな魚が子供達に人気があるのか?とか、こんな水槽あったら良いななんて事も教えて貰えるともっと喜びます。

以前、小型水槽に海水魚を入れているお客様に子供が喜びそうな魚を入れて下さいと言われて、やはりニモ(カクレクマノミ )かなという事で入れてみました。

脇役的な感じで小さなミドリフグも入れてみました。

するとそこの店主さんがフグが一番人気だよ!って教えて頂き驚いた事もありました。

そのほかにもヤエヤマギンボ といハゼに似たお魚を入れました。

岩陰からカエルの様な顔で顔だけ出している姿が可愛いと言われた事もあります。

単なる色や知名度だけでなく、魚の動きや仕草などを皆さん良く観察されているなと感心させられます。

そのほかにもメンテナンス中に

いつも楽しませてもらってるよ!

ご苦労様!などと労いの言葉をいただく事もあります。

これは突然言われると、涙が出そうなくらい嬉しくて、この仕事やってて良かったな〜と思ってしまいます。

アクアリウムはあくまで魚達や水景が主役で私たちは裏方なのですが、皆さんに見て頂けるのは、やりがいを感じます。

そして、お客様と楽しい会話ができるのはメンテナンスの合間の楽しみでもあります。

明日もお客様とお話出来るのを楽しみにしています。

 

----------------------------------------------------------------------
DUO
岐阜県中津川市付知町11024-1
電話番号 : 0573-67-9975
FAX番号 : 0573-82-2551


メンテナンスは丸投げOK

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。